小型カメラの使用方法
1.
【充電方法】
取扱は非常に簡単です・・・!
殆どの小型カメラが1ステップ、2ステップのボタン操作で撮影をする事が出来ます。
撮影前として小型カメラの【充電】、撮影後として動画の【再生】の操作がありますが、そちらも非常に簡単です。
お取扱いが初めてのお客様はイメージし易いかと思います故、以下をご参考頂ければ幸いでございます。
【充電方法】
まずは「充電」をしなければいけません。
以下の様にPCと小型カメラを、付属のUSBケーブル、もしくはACアダプターも併用して接続。後は自動で充電が開始されます!
(micro SD cardを使用する小型カメラは挿入後)
どの小型カメラも同様に接続をするだけで、自動で充電を開始します・・・!
micro SD cardを挿入

micro SD cardを使う小型カメラは先に挿入します。
PCに接続!

お使いのPCのUSBポートに接続するだけで自動で充電を開始します。
ACアダプターでも可!
.png)
ACアダプターが付属している小型カメラであれば、コンセントからも充電が可能です!
ケース2
【再生方法】
再生は動画データを開くだけです!
当店の小型カメラは、事前に専用のドライバやプログラム等、面倒なソフトをインストールしたりする必要はありません。
充電時と同様、付属のUSBケーブルでPCと接続して頂くだけで自動で認識をします。(※1、※2)
後は動画ファイルを開いて頂くだけ・・・!
基本はWindows Media Player等で再生が出来ます故、誰でも簡単にお楽しみ頂けます・・・!
(※弊社推奨は VLC PLAYER (⇒http://www.videolan.org/)となります。)
些細な事でも何かございましたらお気軽にご連絡下さい!
小型カメラ専門、弊社プロスタッフが迅速にご案内致します。
誰でも簡単に操作・撮影可能。
そして専門店ならではの、高品質な弊社の小型カメラを是非ともご検討下さいませ!
(※1機種によりましてはPCに接続後、電源をONにします。)
(※2認識しない場合はコチラをご参考下さいませ ⇒ 小型カメラがPCに認識しない・・・)
PCに接続!

基本はPCに接続をして、録画した動画を再生致します。
小型カメラを認識!

認識しますとメニューが出てきます(出てこない場合も有ります)
後はデータを開くだけ!

中にある録画したデータを開くだけです!
一連の流れ、ご参考くださいませ(!)
認識から再生の一連の流れです(非常に簡単です!)